No.91, No.89, No.88, No.87, No.86, No.85, No.84[7件]
イベントおつかれさまでした!
折本想定よりだいぶ早めになくなってしまったのでもしも目当てにしていただいてた方がいたら申し訳ありませんでした…どうしようかなと思っています。
なんか間違って手に取ってしまわれた方にも申し訳ありません。ハマらない人にはとことんハマらないやつだと思うので…
折本のネタ元はスカウト!漫画会のストーリーでジュンくんがエイリアンの話してたとこからのなれの果てなんですがもうひとつあって、去年養殖真珠の作り方を大人になってから初めて見たんですがめちゃくちゃ異物挿入されてるのに興奮してしまったのでそこからの激派生でもあります。縁ある地域住みだったので知ってはいたし別に何回も見たことあるのにやっぱり大人になるとめちゃくちゃ雑念渦巻くな。でも時間なさすぎて雑念が整理しきれずただの雑になってしまったのが悔やまれます。
なんでもおまんこを信条としてるので雑念も極めればポエティックになるはずと日々を生きてます。
あともうひとつ描きたかった理由今思い出したんですがそれははて癖すぎて言いませんし、今回うそみたいにページ数しょぼすぎたので反省しかない…
今弓弦のヒー2で激ドブしてるためやっと同室レイピュ感情も高まってきたので(本当にとばっちり)漫画頑張ります。
というか漫画が描きたい…と何か書いてる人たちと喋ると思う。
サイトももうちょい整えます。ほんとやっとhtmlとcss思い出してきた。
あとちいかわのセイレーンって日和すぎるという話ができて本当に良かった。
折本想定よりだいぶ早めになくなってしまったのでもしも目当てにしていただいてた方がいたら申し訳ありませんでした…どうしようかなと思っています。
なんか間違って手に取ってしまわれた方にも申し訳ありません。ハマらない人にはとことんハマらないやつだと思うので…
折本のネタ元はスカウト!漫画会のストーリーでジュンくんがエイリアンの話してたとこからのなれの果てなんですがもうひとつあって、去年養殖真珠の作り方を大人になってから初めて見たんですがめちゃくちゃ異物挿入されてるのに興奮してしまったのでそこからの激派生でもあります。縁ある地域住みだったので知ってはいたし別に何回も見たことあるのにやっぱり大人になるとめちゃくちゃ雑念渦巻くな。でも時間なさすぎて雑念が整理しきれずただの雑になってしまったのが悔やまれます。
なんでもおまんこを信条としてるので雑念も極めればポエティックになるはずと日々を生きてます。
あともうひとつ描きたかった理由今思い出したんですがそれははて癖すぎて言いませんし、今回うそみたいにページ数しょぼすぎたので反省しかない…
今弓弦のヒー2で激ドブしてるためやっと同室レイピュ感情も高まってきたので(本当にとばっちり)漫画頑張ります。
というか漫画が描きたい…と何か書いてる人たちと喋ると思う。
サイトももうちょい整えます。ほんとやっとhtmlとcss思い出してきた。
あとちいかわのセイレーンって日和すぎるという話ができて本当に良かった。
ひよりくんにねっとりと童貞食われるジュンくんの話かモブカメコおじに激ハラスメントうけるジュンくん(ストレート)描きたい😭急に直球なものを求めている。
6/11 内田雄馬兵庫公演
やっと行けた。
Tumblrでもしるしてたんですが一昨年の幕張にフランシュシュのライブを見に行った時、同日開催がラブライブ内グループ単独のファンミと内田雄馬だったのでその日幕張にいてるだいたいの女オタは内田雄馬(ファンネーム)だったのですが、当時の私の態度「へぇ~単独で幕張埋めれんだね~」みたいな感じだった事を強く強く覚えていまして。ジュンくんのグッズ持ってるオタクも見てそういえばそうだったな~ってのも思った。
まさか通う立場になるとは1ミリも思っていませんでした。人生って怖すぎる。
去年の春ソロでも試しに聴いてみっか~♬で聴いた当時の新譜やってくれたので今日嬉しかった。
が、一番好きな曲が干した新潟公演とそもそも取れなかった名古屋1日目でしかやってないのでききたかったな~~~ってのもちょっとあり。
歌って踊るタイプの声優にははまってこなかったので本当に現場楽しい。距離感も近すぎず遠すぎず本当にちょうどいい。
あと相当動きながら歌っても息切れなくて歌ブレも全然なくてすばらしい。そんでソロにありがちなアコースティックコーナーでも立ち上がって踊る。
あんまり素の喋りが器用ではない分、逆にオタクへの誠実さすごく感じられるので毎回しみじみとおばあさんの気持ちになり…
ジュンくんの声帯やってくれてる事に感謝だな~~と見るたび思います。
やっぱり絶対子ジュン(子猫みたいに言う)の声は姉たそがいい!!!
今日世界で一番好きなラノベアニメの劇場版の試写もあってそっちには姉たそがいたのでそっちも見たかったな~っていう。
ほんとオタクっていそがしいな。
たたむ
やっと行けた。
Tumblrでもしるしてたんですが一昨年の幕張にフランシュシュのライブを見に行った時、同日開催がラブライブ内グループ単独のファンミと内田雄馬だったのでその日幕張にいてるだいたいの女オタは内田雄馬(ファンネーム)だったのですが、当時の私の態度「へぇ~単独で幕張埋めれんだね~」みたいな感じだった事を強く強く覚えていまして。ジュンくんのグッズ持ってるオタクも見てそういえばそうだったな~ってのも思った。
まさか通う立場になるとは1ミリも思っていませんでした。人生って怖すぎる。
去年の春ソロでも試しに聴いてみっか~♬で聴いた当時の新譜やってくれたので今日嬉しかった。
が、一番好きな曲が干した新潟公演とそもそも取れなかった名古屋1日目でしかやってないのでききたかったな~~~ってのもちょっとあり。
歌って踊るタイプの声優にははまってこなかったので本当に現場楽しい。距離感も近すぎず遠すぎず本当にちょうどいい。
あと相当動きながら歌っても息切れなくて歌ブレも全然なくてすばらしい。そんでソロにありがちなアコースティックコーナーでも立ち上がって踊る。
あんまり素の喋りが器用ではない分、逆にオタクへの誠実さすごく感じられるので毎回しみじみとおばあさんの気持ちになり…
ジュンくんの声帯やってくれてる事に感謝だな~~と見るたび思います。
やっぱり絶対子ジュン(子猫みたいに言う)の声は姉たそがいい!!!
今日世界で一番好きなラノベアニメの劇場版の試写もあってそっちには姉たそがいたのでそっちも見たかったな~っていう。
ほんとオタクっていそがしいな。
たたむ
しかし折本自分の分がないし確認すらしてないのでうなされそう。圧倒的な液体不足だったとは思う。
#pic