推し旅えでん/最低限スタンプ押すだけキモいでんちゃのオタクなのでいってきました。だいたい人に話すとえっ静岡旅行?なんで?となりいまいちフックが足りないため、同行者が捕まらないときはさわやかのハンバーグをダシに近しい人間を誘うとかなり良いです。私はそうさせていただきました。クレビの浜松餃子も食べたかった。スタンプラリーが結構曲者で位置情報だけかと思っていたところ、現地ポスターのQRコード読み込ませるタイプだったのでさすがちゃっかりしてるよなと思いました(東海のわるぐち)ちゃんとだいたいどこの駅も改札入ったとこの待合室だと思うんですが、乗り降り多い駅だと前に人が立ってたりすることもありそうだし取り逃がすと詰む。きびしい。こだましか止まらない掛川駅スタートなので遠方、特に岐阜羽島以西からだとそこそこ余裕見たほうがいいなと。こだまの本数がないので…駅にレンタサイクルがあるのでこれ借りるとだいぶ時短です。ガチで提示されたとこ回るなら駅北のステンドグラス美術館もまわるので自転車あるほうがいい。アップダウンも言うほどないのでだいぶ快適なはず、駅北よる暇はなくめちゃ大雨だったので歩いたけども😭南口から歩いて10分ちょいで花鳥園に着きます。思ったより近かった。雨でも大丈夫な(たすかる)施設で私はめちゃちっちゃいフクロウがとても見たかったので楽しく見学できました。写真撮ったけどうつりこんでるので載せません。ぬいどりスポットもたくさんあるので楽しかった…推し旅関係はないのですが花鳥園向かいのたこまんっていうおかしやさんおいしかった!ソフトクリームめちゃ濃厚。最近バズっていたソフトクリームロボットもいて楽しかった、イートインとても良い感じでした。そして店員さんの対応が感じ良くてすばらしかった。さわやかの店舗近く(花鳥園から全然徒歩でも行けるし簡単に駅に戻れます)なので、順番待ちのあいだに来る人が多いそうです。さわやかは店舗で自力発券してから待たないとなのでこの辺で時間配分間違えると詰みます。私が行ったのは平日ですが1時間まちでした。これもまた推し旅全く関係ないんですが、同行者不在でも静岡行くんならさわやか行ってたし…相変わらずこちらも店員さんの対応が丁寧でおいしかったです😙このようにのんびりしてたんですが掛川〜用宗が電車で40分とかかかるので移動時間+ジェラート屋さんまで(駅からはそんなかからない)含め1時間半見とくとスムーズかも。目の前海ですっごいロケーションよかったです!大雨の日に行ったので台無しでしたが?!雨かつ平日のおかげで店内使えましたが、結構店内狭いのでいい天気の日は外で食べるのもありなのかも。ジェラート(えだまめとブルーベリーを食べました)もおいしかったですしパフェがものっすごいおいしそうだった。アイスクリームがいばらとなぎさ色に。めちゃおいしかった。しらす丼は定休日でしたしあいててもお腹いっぱいだった😭でもジュンくんしらすおかわりしたらしいので(ガイドブック談)行けるなら行った方がいいのかも😭ガイドブックも楽しいです。東京からなら帰りは静岡OUTできるから気楽かもです。西からだと結構疲れるかもしれない。ステンドグラス美術館単純に興味あるのでなんとか機会作っていきたいなとおもいます、ひよりくんが感想言ってたしで…しかし全制覇後のコメント、特にジュンくんが今から回る人に送ることばみたいな感じだったのでおいさざなみ!?になった。きっとジュンくんもそういうつもりじゃなかったんだよね東海だからしかたないね。になりましたが妙にうけました。むりやり青空に加工しようとしたけど激大雨。ガチガチに推し旅回らなくても、車内で聴ける茨と双子ボイス3分ぐらいあってそれだけでも楽しくなれるし長くておもしろかったです!以上、あまりためにならないレポでした😄 Thank you♪ Thank you! 2023/08/15 日記
キモいでんちゃのオタクなのでいってきました。
だいたい人に話すとえっ静岡旅行?なんで?となりいまいちフックが足りないため、同行者が捕まらないときはさわやかのハンバーグをダシに近しい人間を誘うとかなり良いです。私はそうさせていただきました。クレビの浜松餃子も食べたかった。
スタンプラリーが結構曲者で位置情報だけかと思っていたところ、現地ポスターのQRコード読み込ませるタイプだったのでさすがちゃっかりしてるよなと思いました(東海のわるぐち)ちゃんとだいたいどこの駅も改札入ったとこの待合室だと思うんですが、乗り降り多い駅だと前に人が立ってたりすることもありそうだし取り逃がすと詰む。きびしい。
こだましか止まらない掛川駅スタートなので遠方、特に岐阜羽島以西からだとそこそこ余裕見たほうがいいなと。こだまの本数がないので…
駅にレンタサイクルがあるのでこれ借りるとだいぶ時短です。ガチで提示されたとこ回るなら駅北のステンドグラス美術館もまわるので自転車あるほうがいい。アップダウンも言うほどないのでだいぶ快適なはず、駅北よる暇はなくめちゃ大雨だったので歩いたけども😭
南口から歩いて10分ちょいで花鳥園に着きます。思ったより近かった。雨でも大丈夫な(たすかる)施設で私はめちゃちっちゃいフクロウがとても見たかったので楽しく見学できました。写真撮ったけどうつりこんでるので載せません。ぬいどりスポットもたくさんあるので楽しかった…
推し旅関係はないのですが花鳥園向かいのたこまんっていうおかしやさんおいしかった!ソフトクリームめちゃ濃厚。最近バズっていたソフトクリームロボットもいて楽しかった、イートインとても良い感じでした。そして店員さんの対応が感じ良くてすばらしかった。さわやかの店舗近く(花鳥園から全然徒歩でも行けるし簡単に駅に戻れます)なので、順番待ちのあいだに来る人が多いそうです。
さわやかは店舗で自力発券してから待たないとなのでこの辺で時間配分間違えると詰みます。私が行ったのは平日ですが1時間まちでした。
これもまた推し旅全く関係ないんですが、同行者不在でも静岡行くんならさわやか行ってたし…相変わらずこちらも店員さんの対応が丁寧でおいしかったです😙
このようにのんびりしてたんですが掛川〜用宗が電車で40分とかかかるので移動時間+ジェラート屋さんまで(駅からはそんなかからない)含め1時間半見とくとスムーズかも。目の前海ですっごいロケーションよかったです!大雨の日に行ったので台無しでしたが?!雨かつ平日のおかげで店内使えましたが、結構店内狭いのでいい天気の日は外で食べるのもありなのかも。ジェラート(えだまめとブルーベリーを食べました)もおいしかったですしパフェがものっすごいおいしそうだった。
しらす丼は定休日でしたしあいててもお腹いっぱいだった😭でもジュンくんしらすおかわりしたらしいので(ガイドブック談)行けるなら行った方がいいのかも😭ガイドブックも楽しいです。
東京からなら帰りは静岡OUTできるから気楽かもです。西からだと結構疲れるかもしれない。
ステンドグラス美術館単純に興味あるのでなんとか機会作っていきたいなとおもいます、ひよりくんが感想言ってたしで…
しかし全制覇後のコメント、特にジュンくんが今から回る人に送ることばみたいな感じだったのでおいさざなみ!?になった。きっとジュンくんもそういうつもりじゃなかったんだよね東海だからしかたないね。になりましたが妙にうけました。
ガチガチに推し旅回らなくても、車内で聴ける茨と双子ボイス3分ぐらいあってそれだけでも楽しくなれるし長くておもしろかったです!
以上、あまりためにならないレポでした😄